車の維持費って結構高いです。
昔親に言わた言葉で大人になった今でも覚えているのが
「車をもつ事は、子供一人を育てるようなもの!」
これってまだ若いころはあまり心に響かなかったのですが、車をもって実感する事になりました。
自動車の維持に必要な項目
- 自動車税
- 自動車重量税
- 自賠責保険料
- 自動車保険料
- 車検費用
- ガソリン代
- 洗車代
- アクセサリー代など
- 駐車場代
- オイル交換代
- タイヤ代
- 高速料金
基本的な項目だけでも年間40万~70万円位は余裕でかかります。しかも車両本体価格によってローンで支払っている場合にはもっとかかる事でしょう。
車種によっては年間100万程度かかっている事もあります。
※参考サイト
クラス別!車の維持費比較
自動車の維持費
車を持たないという選択
移動手段のインフラが整った近年では住んでいる場所によって車がいらない事もあります。
主に都会に住んでいるのであれば必要ない事もあります。
また、週末だけ乗るという家庭の方も実はいらないという事かもしれません。
経済的に余裕があり、週末の外出を楽しむという事であれば車があった方が便利ですが、経済的に厳しいと思う家庭の場合車を売ってしまった方が良い事もあります。
電車などを利用すれば渋滞に巻き込まれることもないですし、お父さんだけ運転で疲れる事もありません。
また、年間100万円程度余裕が生まれるので、貯蓄したり他の事に使う事も考えられます。
どうしても必要な時だけレンタカーを借りるという選択も出来ます。
レンタカーを年間100万円も借りるという家は無いと思いますので。